2020.05.29 コワーキングの歴史 ~アメリカから日本まで

laptops-2230826_640

こんにちは!BasisPoint(@BasisPointABC)です!

さて、みなさんはコワーキングスペースの歴史を知っていますか?

どのような歴史があり、いつ日本に上陸したのか、

コワーキングスペースの歴史を振り返ってみましょう!

発祥はアメリカ


2005年8月9日、プログラマーのBrad Neubergにより

正式なコワーキングスペースがサンフランシスコに誕生。

ここでの誕生が発祥だといわれています。

workplace-1245776_640

ニューヨークなどアメリカ国内の大都市から徐々に広がり、

ヨーロッパでコワーキングスペースが増え始めたのは、

アメリカから遅れること4年後の2010年頃。

日本国内でのコワーキングスペースのはじまりに関しては諸説ありますが、

海外に送れること2010年5月、

日本で最初のコワーキングスペース「カフーツ」が神戸に誕生したといわれています。

現在も神戸駅のすぐそばにあり、代表の伊藤富雄さんは、

コワーキングを社会に定着させるべく営業を続けておられます。

また、国内で2店舗目となる「パックス・コワーキング」。

東京初のコワーキングスペースとして、

「パーティーをするように仕事をしよう!」というコンセプトのもと、

小田急線経堂駅近くで営業されています。

今はどれくらい増えたの?


米国のコワーキング・マガジン、deskmagの調査によると、

近年、欧米を中心に各国でコワーキングスペースが次々に開設され、

その数は今や世界で約6,000、国内では350以上が2014年までに開設。

また、2015年には約10,000にのぼるコワーキングスペースが開業すると予測されていました。

こう考えると約10年でのコワーキングスペースの増加率に驚きますね!

Basis Pointでは新橋、五反田、神保町と3店舗のコワーキングスペースをご用意しておりますので

ぜひ皆様もご利用してみてはいかがでしょうか(^^♪

Image

【参考】

・コワーキングを始めよう〜つながりの仕事術:2013年12月4日投稿分

https://www.facebook.com/lets.start.coworking.jp/posts/651025931609019

・サーブコープブログ:意外と知らない?コワーキングスペースの歴史をおさらいしてみた

http://www.servcorp.co.jp/blog/archives/history_of_coworkingspaces.html

・deskmag :The History Of Coworking In A Timeline

http://www.deskmag.com/en/the-history-of-coworking-spaces-in-a-timeline

Facebook�V�F�A X�V�F�A

【アルバイト募集】受付スタッフとして私たちと働きませんか?詳細はこちら↓


BasisPointはラグジュアリーなコワーキングスペースを運営しています!今すぐチェック↓


BasisPointのXで最新情報を配信中!
2020年05月26日
【営業時間変更のお知らせ】6/1から通常 …
2020年05月31日
【カンボジアへようこそ】店舗立ち上げ奮闘 …