テレワークにおすすめ!高田馬場コワーキングスペース7選!【ドロップイン可】
【高田馬場でドロップインできるコワーキングスペース】
昼夜を問わず人の流れが止まることのない高田馬場エリアで時間単位でドロップイン(一時利用)できる店舗をまとめました!
※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。



▼ 今回ご紹介するコワーキングスペースの場所はこちら!
高田馬場駅の何口から出るかを確認しよう!
大学の街として知られ、若者で賑わう高田馬場。JR山手線や西武新宿線、東京メトロ東西線が乗り入れる、都内有数の学生街です。 早稲田口は早稲田大学へ、戸山口は専門学校や予備校へと続き、駅を降りた瞬間から活気あふれる街並みが広がります。
しかし、いざ改札を出ると、学生たちの波に飲まれてしまい「どこへ行けばいいんだろう?」と戸惑ってしまうことも。そんな中で、落ち着いてパソコンを開ける場所を探すのはなかなか大変ですよね。 駅周辺のカフェは、授業の合間を過ごす学生や、待ち合わせをする人で常に賑わっており、電源のある席を確保するのは至難の業。運良く席を見つけても、周りの話し声が気になったり、長居はしにくかったり…。「少しだけ集中して作業したい」という時に、困った経験はありませんか?
そんなときこそ、コワーキングスペースの出番です◎ コワーキングスペースは、仕事や作業に集中するために設計された空間。静かな環境で、もちろん電源やWi-Fiも完備。周囲の利用者もそれぞれの作業に没頭しているため、あなたも集中できること間違いなしです。 今回は、そんな高田馬場エリアで、カフェ代わりに仕事ができて、時間単位で気軽にドロップイン利用ができるコワーキングスペースだけを厳選してご紹介します!
エリア別コワーキングスペースの選び方
①高田馬場駅から徒歩何分or何口から出るの?
➁ドロップイン(一時利用)は何分から利用できる?
➂はじめての利用で会員登録は必要?
高田馬場で仕事できる場所!おすすめのコワーキングスペース7選
上記のポイントを元に、スタッフが実際に取材した「高田馬場エリアでドロップインできるコワーキングスペース」をご紹介します!
THE HUB 高田馬場

おすすめポイント① 高田馬場駅徒歩2分!気分で選べる多彩なワークスペース

「THE HUB 高田馬場」は、高田馬場駅から歩いてわずか2分という、アクセス抜群のコワーキングスペースです。 このスペースの大きな魅力は、その日の気分や仕事内容に合わせて「集中」「会話」「Web会議」と、目的ごとにエリアを選べること。しっかり集中したい時も、オンラインで打ち合わせをしたい時も、いつでも最適な環境でテレワークに取り組むことができます!
おすすめポイント② まるでカフェみたい!居心地の良いおしゃれな空間

店内は、まるでカフェのようにリラックスできる、おしゃれで居心地の良い空間が広がっています。
木の温もりを感じるデザインと、ゆったりとしたレイアウトが、あなたのテレワーク時間をより快適なものにしてくれます。フリードリンクを片手に、お気に入りの席で仕事に没頭する。そんな理想の働き方が、ここでは日常になります。
店舗情報
- アクセス
- JR高田馬場駅 早稲田口 徒歩2分
- 営業時間
- 7:00~23:00 (ドロップイン)
- 時間利用料金
- 税込220円/30分 (従量制)
コワーキングスペース CASE Shinjuku

おすすめポイント① 集中できる書斎から、緑あふれる縁側まで

「CASE Shinjuku」の最大の魅力は、高田馬場駅から徒歩1分という好立地にありながら、まるで都会の喧騒を忘れさせてくれるような、多彩で居心地の良い空間です。
静かに集中したい時は「書斎」のような集中ブースへ。天気の良い日には、緑あふれる「縁側」のテラス席で、心地よい風を感じながら仕事をするなんてことも。その日の気分で、あなただけの特等席を見つけましょう!
おすすめポイント② ものづくりも応援!充実の設備とイベント

このスペースは、ただ仕事をする場所ではありません。あなたの「やってみたい!」を応援する設備と機会に満ちています。
レーザーカッターや3Dプリンターといったデジタル工作機器が揃っているほか、利用者同士の交流を促す多彩なイベントや勉強会が頻繁に開催されています。新しいスキルを身につけたり、ビジネスにつながる出会いがあったりと、テレワークに新たな刺激と可能性を与えてくれる場所です♪
店舗情報
- アクセス
- R山手線「高田馬場駅」から徒歩1分 東西線「高田馬場駅」から徒歩1分 西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩1分
- 営業時間
- 7:00~23:00 (ドロップイン)
- 時間利用料金
- 500円/時 ※2,000円/1日上限
StudyWork Cafe24 高田馬場店

すすめポイント① 24時間365日いつでもOK!究極の自由な働き方を

「早朝から集中したい」「深夜まで作業が長引きそう…」そんなあなたのあらゆるワークスタイルに応えてくれるのが、24時間365日いつでも使えるこのスペースです。 高田馬場駅から徒歩5分という立地で、時間を一切気にすることなく、自分の好きなタイミングで仕事に没頭できます。
店内にはデュアルモニター席やハイスペックPC席も完備されており、作業効率を最大限に高めたいテレワーカーにとって、まさに理想の環境です。
おすすめポイント② まるで自分だけの書斎。徹底的に「集中」できる空間

このスペースは、カフェのような居心地の良さと、図書館のような静けさを両立した、「集中」のためだけに作られた空間です。 おしゃべりや通話は指定のブースで行うルールのため、広々としたワークスペースは常に静寂な空間が保たれています。
フリードリンクを片手に、人間工学に基づいて設計された高機能チェアに座れば、まるで自分だけの書斎にいるかのように、深く、質の高い作業時間を過ごせます。
店舗情報
- アクセス
- "JR高田馬場駅から徒歩7分 東京メトロ東西線「西早稲田駅」から徒歩2分"
- 営業時間
- 24時間営業
- 時間利用料金
- 税込65円/15分〜
BIZcomfort 早稲田

おすすめポイント① 仕事の内容で席を使い分け!完璧なゾーン設計

「集中したいのに、周りの人のWeb会議の声が気になる…」そんなテレワークの悩みを、BIZcomfortが完璧に解決してくれます! ここは、会話や食事もOKな「カフェブース」、静かに集中するための「サイレントブース」など、目的別に空間が完全に分かれているのが最大の魅力。
Web会議の際は気兼ねなく話せる「ワークブース」や専用の「テレフォンブース」へ。その日の仕事に合わせて、あなただけの最適な環境が必ず見つかります。
おすすめポイント② 学生街ならではの、静かで落ち着いた集中空間

高田馬場駅からは少し足を伸ばした、早稲田大学のすぐそば。その学生街らしい静かで落ち着いた環境が、このスペースのもう一つの魅力です。 ザワザワした駅前の喧騒から離れて、じっくりと仕事や勉強に取り組みたい日にぴったり。ドロップインは夜22時まで利用可能で、フリードリンクも完備。自分の世界に没頭する、充実したテレワーク時間を過ごせます。
店舗情報
- アクセス
- "東京メトロ東西線「早稲田駅」1番出口 徒歩1分 JR山手線「高田馬場駅」徒歩22分"
- 営業時間
- 24時間営業
Colony#15 高田馬場

おすすめポイント① まるで秘密基地!ヴィンテージ調のおしゃれな隠れ家

「いつものカフェやオフィスとは、気分をガラッと変えたい!」そんなあなたにぴったりなのが、この「Colony#15 高田馬場」です。
高田馬場駅から徒歩5分、扉を開けると広がるのは、ヴィンテージ調の家具で統一された、まるでおしゃれな秘密基地のような空間。落ち着いた照明とこだわりのインテリアが、あなたのクリエイティビティを刺激し、集中力を高めてくれます。
おすすめポイント② テレワークに嬉しい!フォンブースやモニターも完備

このスペースは、ただお洒落なだけではありません。
テレワークを快適にするための設備もしっかりと整っています。 Web会議や電話の際に周りを気にせず話せるフォンブースが完備されているのは、まさに「かゆい所に手が届く」嬉しいポイント。作業効率を上げるモニターの貸し出しやフリードリンクもあり、居心地の良さと働きやすさを両立した、頼れるワークスペースです。
店舗情報
- アクセス
- 高田馬場駅から徒歩3分
- 営業時間
- 24時間営業
- 時間利用料金
- ドロップイン:660円/時間(1日最大2,200円)
H1T高田馬場

おすすめポイント① 大手法人運営ならではの、上質で安心できる空間

「テレワークでも、セキュリティや働く環境には妥協したくない」そんなあなたに最適なのが、野村不動産が運営する「H1T高田馬場」です。
高田馬場駅から徒歩2分という好立地にある、清潔感と高級感にあふれた上質な空間が魅力。法人レベルの高いセキュリティが確保された環境で、誰でも安心して仕事に集中できます。
おすすめポイント② 1人用完全個室で、最高の集中環境を

このスペースの大きな特徴は、予約して使える1人用の完全個室ブースが用意されていること。
周りの音や視線を完全にシャットアウトできるため、重要なWeb会議や、誰にも邪魔されず企画書作成に没頭したい時など、最高のパフォーマンスを発揮したい場面で心強い味方になります。もちろん、開放的なオープン席もあり、その日の気分で使い分けが可能です!
店舗情報
- アクセス
- JR・東京メトロ「高田馬場」駅 徒歩1分
- 営業時間
- 全日 7:30~22:00
- 時間利用料金
- 税込220円/15分〜 (法人契約の登録者のみ利用可)
まとめ
新宿エリアで利用できるコワーキングスペースをご紹介しましたが、頼りになるコワーキングスペースは見つかりましたか?ぜひ自分だけのお気に入りのお仕事環境を見つけてみてくださいね!
中でも、アクセスの良さとデザイン性の高い快適な環境を両立させたいなら、「BasisPoint西新宿店」がおすすめです。新宿という便利なエリアにありながら、落ち着いて仕事に集中できる空間が広がっています。あなたの「お気に入り」の候補に、加えてみませんか?
BasisPoint 西新宿店

- アクセス
- 都営大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩4分
東京メトロ丸の内線 西新宿駅 徒歩10分 - 営業時間
- シェアオフィス 24時間
- 定休日
- 年末年始 (シェアオフィスは年中無休)
- 時間利用料金
- 最初の30分:330円 以降15分ごと260円
【1名個室】600円 / 30分 - パック利用
- コワーキングスペース:3,300円 /1日
【1名個室】4,290円 / 1日
おすすめポイント① カフェに劣らないおしゃれな雰囲気

まずは、都内7店舗展開のBasisPointを見てみましょう。
おしゃれでこだわりのある店内が特徴。勉強や作業もプレッシャーを感じずにリラックスできるから捗るんです。
カフェに負けないおしゃれな雰囲気で、20~30代に人気です!まるでカフェで作業してるような感覚…。
けれどもカフェよりも集中できる、これがBasisPoint…!
おすすめポイント② 半個室や会議室併設で多用な使い方を実現!

BasisPoint 西新宿店では、オープンスペース以外に、ソファー席や会議室、半個室席が併設しています。
集中力が切れたときにソファー席に移動してみたり、窓際で外を眺めながら問題を解いてみたり…なんてことが可能です!
会議室や半個室は、複数人で勉強するときに最適。人とした方が捗る勉強もありますよね。
モニターもレンタルできるので、皆さんで画面を見たいときにも◎
「友人と勉強したい…!」
そんなときはぜびBasisPointをご利用くださいね。
- HOME
- 都内のコワーキングまとめ
- 特集で探す
- テレワークにおすすめ!高田馬場コワーキングスペース7選!【ドロップイン可】
