都内の働く場所まとめ

中野区(東中野・中野)のおすすめコワーキングスペースまとめ

中野区(東中野・中野)周辺のコワーキングをご紹介!最寄駅からのアクセスや営業時間、料金、ドロップイン可能かを調べました。Wi-Fiとコンセント完備で、カフェのように気軽に立ち寄ることができます。長時間利用OKで初心者でも入りやすいコワーキングスペースを厳選しました!

中野駅南口徒歩3分にある勉強、仕事、読書、作画のためのデスクワークスペースです。
資格勉強や、趣味の勉強、仕事など、様々な用途に対応出来るスペースです。

基本情報

アクセス
中野駅南口 徒歩3分
営業時間
9:00-23:00
定休日

料金プラン

都度利用(ドロップイン)
時間利用:495円/1時間
1日利用:平日 2時間以上 1,485円 土日祝 4時間以上 2,475円
月額利用
8,580円~ / 1ヶ月

この店舗の詳細情報を見る

こちらは2022年2月1日にオープンした中野区立の図書館です。
9階にコワーキングスペースがあるほか、8階と9階の閲覧席でも仕事や作業をすることが可能です。

基本情報

アクセス
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上」駅 徒歩1分
営業時間
9:00~21:00
定休日
毎月第2木曜日、毎月最終金曜日

料金プラン

都度利用(ドロップイン)
時間利用:無料

この店舗の詳細情報を見る

東京リブスタイルは中野坂上と旗の台にあるフリースペースです。
ニーズに応じてシェアオフィス、書斎、倉庫、トランクルームなど、使い分けが可能です。
中野坂上店には1名個室と2名個室、トランクルームがございます。

基本情報

アクセス
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」徒歩3分
営業時間
24時間利用可能
定休日

料金プラン

月額利用
35,000円/1か月~

この店舗の詳細情報を見る

BECK'S STATION LOUNGE 東中野は、ベックスコーヒーショップが運営するコワーキングスペースです。
フリードリンク付きで飲み物に困ることはありませんし、ベックスコーヒーショップのモーニングメニューなどを食べることもできますよ。
料金はドロップイン1時間250円~。
加熱式たばこ専用喫煙室が併設されているので、たばこを嗜む方の憩いの場になるかも。
ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね!

基本情報

アクセス
JR中央・総武線 東中野駅 徒歩30秒
営業時間
平日 / 6:30〜20:00・土日祝6:30〜19:00

料金プラン

都度利用(ドロップイン)
時間利用:290円 / 1時間
パック利用:800円 / 3時間

この店舗の詳細情報を見る

中野コワーキングスペース ForestはJR線・地下鉄東西線中野駅南口から徒歩1分にあるコワーキングスペースです。
会員制のコワーキングで、現在はドロップインのみの利用受付を停止しています。
月額契約してがっつり利用したい方におすすめの店舗です。
利用シーンはさまざまで、読書などの趣味はもちろん、仕事や勉強、カフェを利用する気分で一息つくのもおすすめです。
各座席がパーティションで区切られているので、隣を気にすることなく作業に集中できるのも嬉しいポイントです。
有料のフォンブースもあるので、Web会議などの作業も安心。

基本情報

アクセス
JR線・地下鉄東西線「中野」駅南口 徒歩1分
営業時間
平日 / 8:00~23:00・土日祝 / 9:00〜23:00

料金プラン

都度利用(ドロップイン)
時間利用:330円 / 1時間
1日利用:2,300円 / 1日
パック利用:800円 / 3時間
月額利用
8,910円〜 / 1ヶ月

この店舗の詳細情報を見る

中野には中野駅前店と中野サンプラザ北口店があります。
駅近で便利なのと、窓際席、通常席があり、中でも窓際席からの眺めは抜群です。

基本情報

アクセス
JR線・地下鉄東西線 中野駅北口より、徒歩約1分
営業時間
平日7:30~23:30 土日・祝日8:30~23:30

料金プラン

都度利用(ドロップイン)
時間利用:330円/1時間
1日利用:2,200円/1日
月額利用
8,690円~/1ヶ月

この店舗の詳細情報を見る

1 2