テレワークにおすすめ!無料で試せる都内のコワーキングスペース5選

テレワークが定着した現在、第2のオフィスとしてコワーキングスペースを利用する方も増えてきましたね。ですが、まだコワーキングスペースを使ったことがない方も多いかと思います。
そもそもコワーキングスペースって一体どんなところ?
コワーキングスペース(Coworking Space)とは、「Co(一緒に)+Working(働く)」場所。
環境はカフェと似ていますが、働くことを目的として作られている店内は仕事をする設備が整っています。
働く場所として作られた場所なので、カフェでは難しい長時間作業でも快適です!
「コワーキングスペースでなにができるかわからない…。」
「興味あるけど、なかなか入りづらい…。」
と思う方も多いでしょう。
そこで今回は、コワーキングスペースがテレワークにおすすめな理由と都内の無料で試せるコワーキングスペースを紹介します!
まだコワーキングスペースを使ったことがないけど、いつも外で仕事してる方は、ぜひ試してから、自分に合ってる環境を選びましょう!
※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。





▼ 今回ご紹介するコワーキングスペースの場所はこちら!
テレワークにコワーキングスペースがおすすめな理由
メリハリをつけて仕事が出来る
コワーキングスペースを利用すると、外に出て仕事をするため、時間に区切りをつけて仕事ができます。
自宅で仕事をするとプライベートと混同してしまうという方には特におすすめです。
プライベートと仕事を分けて、メリハリをつけて働きましょう!
インターネット環境が整っていて、電源が確保できる
コワーキングスペースは仕事をするための設備が整っているので、ネット環境にこだわっていることが多いです。
自宅よりも快適なネット環境で働けること間違いなし!
もちろん各席にコンセントがついているので、PCやタブレット、スマホの充電も気にする必要はありません◎
十分な作業スペースが確保できる
カフェでお仕事をする方も多いですが、カフェはお仕事用に作られているわけではないので、広いスペースを確保するのは難しいですよね。
すぐ近くに知らない人がいる環境では、集中することは難しいかも…。
それに比べて、コワーキングスペースは働くために十分なスペースが用意されています。
また、長時間働いてもストレスを感じないような椅子を用意しているコワーキングスペースも多くあります。
長時間滞在可能
コワーキングスペースは働くことを目的に作られているため、長時間滞在OK。
カフェや飲食店だと、長時間作業をしていると周りの目が気になることも…
その点コワーキングスペースは安心ですね。
1日最大料金があるコワーキングスペースも多いので、長時間利用した結果お財布が寂しくなった…なんてことも防げます。
周りの目を気にせずに仕事に集中しやすい
コワーキングスペースでは、ほとんどの方が仕事や勉強をしています。
プライベートで来店する方が多いカフェなどに比べて、周りの方も同じように仕事や勉強に集中しているため、集中しやすい環境です。
打ち合わせや会議の場所を確保できる
会議室を併設しているコワーキングスペースも多いので、急な打ち合わせにも安心です。
混雑しがちなカフェで複数人分の席を確保するのは至難の業ですが、コワーキングスペースであれば会議室を借りればOK。
Web会議の時に使いやすいブース席や半個室席を用意しているコワーキングもあります。
このように、コワーキングスペースはどこよりもテレワークに最適といっても過言ではありません。
ですが、コワーキングスペースを使ったことがない方にとっては、ちょっとハードルが高いかもしれません。
もしかしたらすごく料金がかかるかも、と不安に思う方も多いはずです!
そんな方にぜひコワーキングスペースを体験いただいて、良さを知っていただきたい…!
ということで、今回は無料で体験できるコワーキングスペースをまとめてみました!
作業環境が整った場所でテレワークしたい方は、ぜひこれからコワーキングスペースを活用してみてくださいね!

テレワークにおすすめ!無料で試せる都内のコワーキングスペース5選
BasisPoint

おすすめポイント① 1日無料で使えるコワーキングスペース

BasisPointのコワーキングスペース!
なんとBasisPointが初めての方は、全店舗で1日無料でコワーキングスペースを体験できちゃうんです!
まずはBasisPointを体験いただいて、良さを知っていただきたいという熱い思いからこの体験プランが生まれました。
さらに、1日無料で体験いただいてから1週間以内に月額プランに入会すると「入会費+初月無料」になるんです…!太っ腹だ…!
コワーキングを1日無料でお試ししたい方はこちらから
おすすめポイント② ラグジュアリーで洗練された店内は設備も充実◎

ホテルラウンジのような洗練された店内には、オープンスペースのほかブース席や半個室のボックス席が併設されています。打ち合わせやWeb会議にもおすすめです。
オープンスペースには、ソファ席やカウンター席などさまざまなスペースがあり、好みに合わせて自由な席をお選びいただけます♪
さらにBasisPointはフリードリンク付き。お好きなドリンクを飲みながら働くことができますよ!
丸井吉祥寺店内に出店しているので、丸井内の人気カフェでお気に入りのドリンクをテイクアウトしても◎
おすすめポイント③ 駅近で入りやすい!

BasisPointの大きな魅力は、どの店舗も主要駅から徒歩数分圏内という抜群のアクセスです。新橋、池袋、五反田、神保町、西新宿、八王子、名古屋など、主要なビジネス街に店舗を構えているため、仕事の合間や移動中でも気軽に立ち寄ることができます!
BasisPointのコワーキングを1日無料で体験することで、店内の雰囲気を知ってから利用できるのも大きなメリットですね!
おすすめポイント④ 無料体験後、さらにお得かも…!

コワーキングを1日無料で体験いただいたあと、1週間以内に月額プランに入会すると「入会費+初期費用無料」と先ほどご紹介しましたね…!
その流れで月額プランに入会するとなんと最大32,780円もお得に!
BasisPointを気に入って、週2~3回以上使うかも…!と思う方はぜひご検討ください。
もちろん月額プランに入会しなくてもOK。BasisPointはドロップイン(都度利用)ができるコワーキングスペースなので、無料体験後はいつでもお気軽にBasisPointをご利用くださいね!
BasisPointの月額プランが気になる方はこちらから!

店舗情報
- アクセス
- 全店最寄り駅より3分圏内
- 営業時間
- ~22:00
- 時間利用料金
- 最初の30分:330円 以降15分ごと260円
- パック利用
- 3,300円/1日使い放題
Next DESK ネクストデスク

おすすめポイント① まずは「初回2時間無料」でお試し!

「コワーキングスペースがどんな場所か、一度試してみたい」という方に最適なのが、中野駅南口から徒歩1分にある「ネクストデスク」です。 最大の魅力は、初回の利用者に限り2時間まで無料で施設を体験できること。登録も簡単で、気軽にコワーキングスペースの利便性や集中できる環境を実感できます。
店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気で、フリードリンクも完備。まずは無料体験で、その快適さを確かめてみてはいかがでしょうか。 (※通常料金:30分 330円〜 / 1日最大 2,200円)
おすすめポイント② 集中と通話を両立できる快適な空間設計

ネクストデスクでは、すべての利用者が快適に過ごせるよう、エリアごとにルールが分かれています。
静かな環境で作業に没頭したい時は「集中エリア」、Web会議や電話をしたい時は気兼ねなく話せる「通話可能エリア」と、その時の作業内容に応じて最適な場所を選べます。さらに、よりプライバシーを確保したい方向けに、追加料金で利用できる個室ブースも用意。
周りの人を気にすることなく、自分の仕事にしっかり集中できる環境が整っています。
おすすめポイント③ 生産性を高める充実の無料レンタル品

ネクストデスクが多くの利用者から支持される理由の一つに、充実した無料のレンタル備品があります。
特に、作業効率を格段に上げてくれる外部モニターの無料貸し出しは大きな魅力です。ノートPCだけでは作業しづらい業務も、デュアルディスプレイ環境で快適に進められます。 この他にも、各種充電器やノイズキャンセリングヘッドホンまで無料で借りることができ、いつでも最高のパフォーマンスで仕事に取り組めるようサポートしてくれます。
中野駅周辺で、気軽に試せる集中環境を探している方は、ぜひネクストデスクの無料体験を利用してみてください。
店舗情報
- アクセス
- JR「中野」駅 徒歩3分
- 営業時間
- 24時間利用可能
- 時間利用料金
- 495円 / 1時間
- パック利用
- 2,475円〜 / 1日
Knowledge Society(ナレッジソサエティ)

おすすめポイント① コワーキングスペースを1週間無料体験!

Knowledge Society(ナレッジソサエティ)は、千代田区でセミナールームや動画スタジオが格安で利用できるコワーキングスペースです。
なんとこちらのコワーキングスペースは、1週間無料で体験できるんです!これは太っ腹すぎでは…?
1週間も無料で使えたら、コワーキング内でどうすれば効率的に働けるか自分の中で整理できてしまう…。
コワーキングスペースを1度も使ったことがない方は、ぜひ体験してもらいたいです。
おすすめポイント② 撮影スタジオやパウダールーム併設!ここにしかない設備が充実◎

Knowledge Societyにしかない特徴として、撮影スタジオ、パウダールームが併設されていることがあげられます。
スタートアップ企業を応援するため、高額な設備を使えるようにしてくれているKnowledge Societyの心意気に惹かれますね…!
気軽に動画撮影ができたり、美容系やファッション系のスタートアップ企業はパウダールームを使ってワークショップを開催したり…。
さまざまな用途で利用できるコワーキングスペースのひとつです。
おすすめポイント③ 用途に対応した使い分けなエリアが併設!

Knowledge Societyの最大の特徴は、大きく2つに分けられたエリア。
静かで落ち着いた集中するために作られたエリア、複数人での作業や打ち合わせなど、会話OKで多目的に利用できるエリアに分かれています。
周りの会話が聞こえると集中できない作業もありますよね。そんな時は集中エリアでスピードアップ!
チームで会話しながら進めたい仕事や、Web会議などは会話OKのエリアで。
用途に合わせてスペースを選択できるのは大きなポイントですね。
店舗情報
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線/東西線・都営新宿線 九段下駅 徒歩30秒
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線/三田線 神保町駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 竹橋駅 徒歩10分 - 営業時間
- 8:00~22:00
- 定休日
- 祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
Workspace & Bar 56

おすすめポイント① まずは「1時間無料」で大人の空間を体験

「いつもと違う、少しお洒落な場所で仕事がしたい」そんな気分にぴったりの場所が、新宿三丁目駅C5出口から徒歩1分の「Workspace & Bar 56」です。 初回利用に限り1時間まで無料で、そのユニークな空間を体験できます。
昼はワークスペース、夜はバーという2つの顔を持つ、まさに「大人の隠れ家」。まずは無料体験で、この場所ならではの上質な雰囲気を味わってみてください。 (※通常料金:30分 330円〜 / 1日最大 2,200円)
おすすめポイント② 仕事の合間にクラフトビールや本格コーヒーを

このスペース最大の魅力は、なんといっても本格的なバーカウンターが併設されている点です。
集中して作業した後のご褒美にクラフトビールを一杯、あるいは気分転換にバリスタが淹れる本格的なコーヒーを味わうなど、他のコワーキングスペースにはない楽しみ方ができます。もちろん、日中の作業中にオーダーすることも可能。適度なリラックスは、新たなアイデアを生むきっかけになるかもしれません。
おすすめポイント③ 集中もWeb会議もできる快適な設備

「バーが併設されていると、集中できないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、心配は不要です。
Web会議や電話の際は、周りを気にせず話せるフォンブースや、開放的なテラス席が利用できます。高速Wi-Fiや全席電源完備はもちろんのこと、モニターや各種充電器の貸し出しもあり、仕事に必要な環境は万全です。 リラックスできる雰囲気と、集中できる環境が絶妙なバランスで両立しているのが、このスペースが支持される理由です。
無料体験で、新しいワークスタイルを見つけに訪れてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- アクセス
- ・総武線「錦糸町駅」南口徒歩1 分 ・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩1 分 ・総武線「亀戸駅」徒歩15 分
- 営業時間
- ◼︎月曜日〜金曜日 9:30〜20:00 ◼︎土曜日・日曜日・祝日 10:00〜19:00
- 時間利用料金
- 1100円/1時間
- パック利用
- 1,650円/1日
WAW Nihombashi

おすすめポイント① 初回1時間無料!駅直結のプレミアム空間

質の高い洗練された空間で仕事がしたい方におすすめなのが「WAW Nihombashi」です。 ドロップインの初回利用に限り1時間まで無料で、その快適性をじっくりと体験できます。
東京メトロ「三越前」駅・「日本橋」駅から駅直結という最高のロケーションも大きな魅力。雨の日でも濡れることなくアクセスできます。まずは無料体験で、このプレミアムなワークスペースが持つ上質な雰囲気を感じてみてください。 (※通常料金:1時間 880円〜 / 1日最大 3,300円)
おすすめポイント② 心身を整える「ウェルネス」な仕掛け

WAW Nihombashiは、利用者の心と体の健康を重視した「ウェルネス」な環境が特徴です。
長時間座っても疲れにくい高品質なオフィスチェア(オカムラ製)を完備しているほか、なんとマッサージチェアが置かれたリフレッシュルームまで用意されています。作業の合間に体をほぐせば、心身ともにリフレッシュでき、新たな気持ちで仕事に向き合えます。 質の高いコーヒーや紅茶が楽しめるドリンクコーナーも、嬉しいポイントです。
おすすめポイント③ 多様な働き方に応える万全の設備

もちろん、仕事に集中するための基本的な設備も万全です。
開放的な「コワーキングラウンジ」に加え、静かな環境で没頭したい時のための「集中エリア」、Web会議や電話の際に便利な「フォンブース」が多数設置されています。 その日の業務内容に合わせて最適な場所を選べるため、生産性を最大限に高めることができます。
初回無料体験を利用して、心と体をケアしながら働ける新しいワークスタイルを試してみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- アクセス
- 東京メトロ銀座線・東西線/都営地下鉄浅草線「日本橋」駅より徒歩1分(直結) 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩3分 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩4分 JR線「東京」駅より徒歩9分/
- 営業時間
- 24時間
- 時間利用料金
- 880円/1時間
- パック利用
- 3300円/1日
まとめ
今回は、『テレワークにおすすめ!無料で試せる都内のコワーキングスペース5選』をご紹介しました!
まだコワーキングスペースを使ったことがない方、ぜひ試してみてから自分に合うところを選びましょう!

こちらの記事もおすすめ
- HOME
- 都内のコワーキングまとめ
- 特集で探す
- テレワークにおすすめ!無料で試せる都内のコワーキングスペース5選