20時以降も仕事ができる場所7選 ~コワーキングスペース編~

一日の仕事が終わり、ここからは自分のための大切な時間。
「副業や勉強を一気に進めたい!」
「家に帰る前に、集中できる環境でインプットの時間を作りたい」
そんな風に、仕事帰りの時間を有効活用したいと思っても、いざカフェを探すと満席だったり、周りが賑やかで集中できなかったり。かといって、家に帰るとついリラックスモードになってしまいがちですよね。
そんな経験はありませんか?
この記事では、そんなあなたの「夜の集中時間」を最高に充実させる場所、『コワーキングスペース』をご紹介します!



※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。
▼ 今回ご紹介するコワーキングスペースの場所はこちら!
20時以降に仕事する場所にお困りの方必見!
テレワークの普及で、働き方も随分と変わりましたよね。 時差出勤をしたり、ハイブリッドワークが中心になったり…
そんな中でも、週に2~3回は出社するという方も多いのではないでしょうか。 「今日は少し残業したいけど、オフィスには誰もいない…」 「Web会議が長引いて、自宅に帰る前に資料をまとめたい」 なんて日もありますよね。
また、カフェなどで作業することが多かったフリーランスやノマドワーカーの方からは、 「夜になるとお店が混雑して集中できない」 「長居はしづらい雰囲気で、結局場所を変えることに…」 といった声も聞きます。
そんな方にこそ、コワーキングスペースがおすすめです! 今回は、20時以降も集中して仕事ができて、誰でも気軽に利用可能なコワーキングスペースを厳選してご紹介します。
コワーキングスペースとは?
コワーキングスペースは、様々な職種の人たちが仕事をする場所を共有し、自由に出入りできる場所です。
カフェと違い、働くことを目的として作られてた場であるため、電源やWi-Fi、プリンタといった設備が整っていたりと、パソコンやスマホがあれば仕事ができるような環境であることが特徴です。
ドリンクバー付きの店舗も多く、カフェでは難しい長時間のお仕事やZoomやWeb会議などに最適なできる空間、それがコワーキングスペースです。
20時以降も開いている都内のコワーキングスペース場所7選
では、スタッフが実際に20時以降に取材した「おすすめのコワーキングスペース」をご紹介します!
BasisPoint

おすすめポイント① 都内主要駅すぐ!20時以降も作業できる集中空間

「仕事帰りに少しだけ集中したい」「カフェは混んでいて席がない」そんな時におすすめなのが、BasisPointのコワーキングスペースです!
新橋、池袋、五反田、神保町、の都内4店舗は、いずれも主要駅から徒歩数分圏内とアクセス抜群。平日は22時まで営業しており、20時以降でも残業や急な作業に安心してご利用いただけます♪
カフェのようなお洒落な店内は、フリードリンク付きで飲食の持ち込みも自由。 無料の会員登録をすれば、最初の30分330円、以降15分ごとに260円で利用でき、1日の最大料金は3,300円です。集中して長時間の利用になっても、料金が決まっているので安心です。
おすすめポイント② Web会議や電話も気兼ねなくできる

BasisPointでは、イヤホンやヘッドセットをすれば全席でWeb会議や通話が可能です。周りを気にせずオンラインミーティングに参加できます。
よりプライバシーを確保したい場合は、モニター付きの「BOX席」や個室ブースがおすすめです(別途追加料金あり)。集中して作業したい時や、大切なオンライン商談の際に最適な空間として人気があります。
おすすめポイント③ 設備充実の完全個室会議室

チームでの打ち合わせやクライアントとの商談には、完全個室の会議室が利用できます。 公式サイトに掲載されている通り、多くの会議室には大型モニターやホワイトボードが完備されており、自由にご利用可能です。これにより、質の高いプレゼンテーションや活発な議論がスムーズに行えます♪
会議室のみの利用も可能で、その場合コワーキングスペースの料金はかかりません。1時間単位で予約できるため、必要な時に必要な分だけ利用できます。各店舗の料金や設備の詳細は、公式サイトでもご確認いただけます!
仕事帰りのもうひと頑張りや、集中できる場所を探している方は、ぜひお近くのBasisPointをご活用ください。

店舗情報
- アクセス
- 全店最寄り駅より3分圏内
- 営業時間
- ~22:00
- 時間利用料金
- 最初の30分:330円 以降15分ごと260円
- パック利用
- 3,300円/1日使い放題
Creative Lounge MOV

おすすめポイント①

CREATIVE LOUNGE MOVは、渋谷駅から直結『渋谷ヒカリエ』8Fに入っているコワーキングスペースです。 何とこちらは、文具で有名なコクヨさんが運営しているんです!
緊急事態宣言中は、渋谷ヒカリエ自体は20時閉店ですが、こちらの店舗は、通常通り9:00〜22:00まで営業しています。
(※20時以降にMOVにいきたい場合は、エレベーターからのみなので注意)
ワンタイムメンバー(都度利用)は、1時間1100円(税込)〜打ち止め料金制ではないので時間管理はご自身で。通常のコワーキングスペースに比べて、若干お高めの料金設定なので気づいたらとんでもない額になってしまいます。
初めて利用する方はご注意ください。
(筆者は居心地が良すぎてとんでもない金額になりかけた1人です!笑)
そして、初回時のメンバーカード発行料に別途660円(税込)かかります。
※現住所が記載された公的な身分証明書(運転免許証や保険証、マイナンバーカード(通知カードは不可)などが必要なのでお忘れなく!
おすすめポイント②

気になる支払い方法は、現金とクレジットカードのみ利用OK。
店内は、フリーアドレス制なので会議室以外の予約は不要です!
Zoomなどのツールを使ったWeb会議はイヤホンをすれば可能で、おすすめ写真➁の1人用のフォンブースが2室ありました。
こちらは、予約制で前日まで予約できるそうです。
空いてれば当日予約もOK。1時間1320円(税込)~利用できるので、オープンスペースで通話や会話をするのが気になるときや、1人で思いっきり集中したい時はこちらのブースがオススメです!
複数人で使いたい時も、8名部屋から完備しているので、使い方次第ではワンタイムメンバーよりお得に済むかも◎
24時間Web予約ができるので、HPをチェックしてみてくださいね♡
おすすめポイント③

ドリンクバー付きで飲食は持ち込みもOK。
飲食専用スペースがあるので、仕事のオンオフがつけられますね◎
さらに会議中のランチなど、ヒカリエ8FのレストランからMOV限定のケータリングメニューがオーダーできるんです!!
外出して買いに行かなくても、会議で1日缶詰めのときは、お弁当や甘味などのケータリングサービスが便利。
オススメなのでぜひ試してみてくださいね。
店舗情報
- アクセス
- 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結 JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結
- 営業時間
- 8:50-22:00
- 時間利用料金
- 1,100円/1時間
湯ワーク-両国湯屋江戸遊

おすすめポイント①

湯Workは、地下鉄・大江戸線「両国駅」A3・A4出口より徒歩1分。
JR総武線「両国駅」東口より徒歩5分の場所に位置する温泉施設!
両国湯屋 江戸遊の一部をコワーキングスペースとして開放しているんです。
もちろん温泉とだけあって、湯船の形をそのままにサウナスペースも会議室にするなど、とてもユニークな店内です。
肝心の営業時間は、10:00~翌8:30までです。
仕事終わりに、立ち寄って仕事して、食事して、お風呂にも入れたら・・・あとは帰宅して就寝するだけですよね!!
何と効率のよいコワーキングスペース。
入店したら、まずは靴を脱いで左右の下駄箱にしまってください。鍵を取るのをお忘れなく◎
それから受付スタートです!ただほとんどのお客さんは、お風呂目当てなので『湯ワーク』を利用したい!と伝えた方がスムーズです。
会員登録も不要なので、受付で説明を受けてくださいね!
おすすめポイント②

好きなだけ滞在できるのも魅力的ですね♡
20時以降お仕事する場所にお困りの方に最適です。
おすすめ写真①は、コワーキングエリア。
元々がお風呂なので座り心地や快適さは人それぞれかもしれません。
店内は、かなり空いているので穴場!新鮮さと、リラックスで選ぶならオススメの作業スペース!!
お風呂のあとに作業すると湯冷めするので(体験済み)
利用の流れとして、仕事⇒岩盤浴⇒お風呂⇒食事⇒帰宅⇒就寝がオススメコースです!
おすすめポイント③

通常サウナスペースも会議室として、開放されていました。
こちらは予約必須です。壁いっぱいのホワイトボードや、防音性の高い室内が集中できて良いですね。
コワーキングエリアも会議室もBGMがないので静かで声が響きます!(もとはお風呂なので!)
冬は少し寒いかもしれません(もとはお風呂なので!)
仲の良いビジネスパートナーやチームでたまには気分転換に旅行気分で仕事するのもリフレッシュできて、更に仕事もはかどります。
テレワークでの自宅作業で煮詰まったときにリラックスできるコワーキングスペースです!
店舗情報
- アクセス
- 地下鉄・大江戸線「両国駅」A3・A4出口より徒歩1分 / JR総武線「両国駅」東口より徒歩5分
- 営業時間
- 10:00~翌日8:30
- 定休日
- 無
- パック利用
- 2,970円 / 1日
BIZcomfort錦糸町

おすすめポイント① 月額会員なら24時間365日利用可能!

「終電までの数時間、集中したい」「夜型なので深夜に作業したい」そんな方に圧倒的におすすめなのが、BIZcomfort錦糸町です。 最大の魅力は、なんといっても月額会員になることで24時間365日いつでも利用できること。時間を気にせず、自分の好きなタイミングで仕事に没頭できる環境は、まさに深夜ワーカーの強い味方です。
JR・半蔵門線の錦糸町駅から徒歩2~3分というアクセスの良さもポイント。フリードリンク付きのお洒落な空間で、いつでも快適に作業を始められます。 (※ドロップイン利用は8:00~20:00のため、20時以降の利用は会員登録が必要です。)
おすすめポイント② 用途で選べる多彩なワークスペース

BIZcomfort錦糸町の魅力は、作業内容に合わせて空間を使い分けられる点です。
集中したい時は会話NGの**「サイレントブース」、Web会議も可能な「ワークブース」、食事や休憩ができる「カフェブース」と、目的ごとに最適な環境を選べます。専用のテレフォンブース**も完備しており、仕事にメリハリをつけて高い生産性を保てるのが大きな特徴です。
おすすめポイント③ 急な打ち合わせにも対応できる会議室

BIZcomfort錦糸町には、6名まで利用可能な完全個室の会議室が備わっています。 モニターやホワイトボードが標準で設置されており、クライアントとの商談やチームでのミーティングにもしっかり対応可能です。
もちろん会議室のみの利用も可能で、公式サイトから予約することができます。錦糸町駅周辺で急な打ち合わせ場所が必要になった際に、覚えておくと非常に便利です。
自分のライフスタイルに合わせて、時間を気にせず働ける場所を探している方は、BIZcomfort錦糸町をぜひご検討ください。
店舗情報
- アクセス
- ・総武線「錦糸町駅」南口徒歩1 分 ・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩1 分 ・総武線「亀戸駅」徒歩15 分
- 営業時間
- 24時間
- 時間利用料金
- 550円/1時間
- パック利用
- 2,200円/1日
まとめ
今回は、『20時以降も入店できるコワーキングスペース7選』をご紹介しました!
行ってみたい店舗はみつかりましたか?
ぜひ行ってみてくださいね♡

- HOME
- 都内のコワーキングまとめ
- 特集で探す
- 20時以降も仕事ができる場所7選 ~コワーキングスペース編~