テレワークにおすすめな店内でWeb会議ができるコワーキングスペース7選

【Web会議やオンラインミーティングができる場所を探している方は必見!】

在宅勤務やテレワークが定着し、全国どこにいてもリアルタイムにおこなえるWeb会議のニーズが急速に高まりました。

毎日のテレビ会議や、オンラインミーティングが当たりまえの世の中になっていても環境がまだまだ整っていないなんて声も。

今回は、急なWeb会議にも対応可能なドロップイン+店内オープンスペースでZoomができるコワーキングスペースをご紹介します。
個室特集はこちら

※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。
※各店舗の写真は各店の公式サイトより引用しております。
※お問い合わせは各施設の公式サイトからお願いします。

▼ 今回ご紹介するコワーキングスペースの場所はこちら!

Zoomをしたいときのコワーキングスペースの選び方

ポイント

①はじめての利用でドロップイン(一時利用)が可能か◎

店内でZoomが途切れないWi-Fi環境であるか◎

➂受付スタッフが常駐しているか◎


上記のポイントを基に、実際にスタッフが現地調査をしました。

テレワークが普及し、ZoomなどのWeb会議がしたくても、家のネット環境だと接続がとぎれてしまう社内でZoomをするスペースがない…など様々なお悩みがあると思います。

そんな時は、コワーキングスペースZoom場所に最適なんです!!
特に接続が途切れてしまう不安がある方は、Wi-Fi回線が安定していて、スタッフ常駐の店舗がおすすめ。
トラブルに対処できるスタッフがいるコワーキングスペースは心強いですね。

ぜひ、お気に入りのコワーキングスペースを見つけてくださいね。


店内(オープンスペース)ってどこまでが会話OKなの?

そもそもオープンスペースとは・・・?
入店中は、だれでも自由に使える固定席をもたないスペースのことをオープンスペースと言います。(カフェや図書館のようなイメージを持ってもらえると◎)

カフェでお仕事となると、セキュリティ面Wi-Fiが途切れないか不安ですよね。いざ行ってみても店内で会話ですらNGな店舗もあったりします。

今回は、店内で気軽にWeb会議できるコワーキングスペースをまとめています。
個室特集はこちら

テレワークにおすすめの都内でZoomできるコワーキングスペース7選

上記のポイントを元に、スタッフが実際に取材した「テレワークにおすすめの都内のコワーキングスペース」をご紹介します!


BasisPoint

おすすめポイント① 1日無料で使えるコワーキングスペース

BasisPointのコワーキングスペース!
なんとBasisPointが初めての方は、全店舗で1日無料でコワーキングスペースを体験できちゃうんです!

まずはBasisPointを体験いただいて、良さを知っていただきたいという熱い思いからこの体験プランが生まれました。
さらに、1日無料で体験いただいてから1週間以内に月額プランに入会すると「入会費+初月無料」になるんです…!太っ腹だ…!

コワーキングを1日無料でお試ししたい方はこちらから

おすすめポイント② ラグジュアリーで洗練された店内は設備も充実◎

ホテルラウンジのような洗練された店内には、オープンスペースのほかブース席や半個室のボックス席が併設されています。打ち合わせやWeb会議にもおすすめです。

オープンスペースには、ソファ席やカウンター席などさまざまなスペースがあり、好みに合わせて自由な席をお選びいただけます♪

さらにBasisPointはフリードリンク付き。お好きなドリンクを飲みながら働くことができますよ!
丸井吉祥寺店内に出店しているので、丸井内の人気カフェでお気に入りのドリンクをテイクアウトしても◎

おすすめポイント③ 駅近で入りやすい!

BasisPointの大きな魅力は、どの店舗も主要駅から徒歩数分圏内という抜群のアクセスです。新橋、池袋、五反田、神保町、西新宿、八王子、名古屋など、主要なビジネス街に店舗を構えているため、仕事の合間や移動中でも気軽に立ち寄ることができます!

BasisPointのコワーキングを1日無料で体験することで、店内の雰囲気を知ってから利用できるのも大きなメリットですね!

おすすめポイント④ 無料体験後、さらにお得かも…!

コワーキングを1日無料で体験いただいたあと、1週間以内に月額プランに入会すると「入会費+初期費用無料」と先ほどご紹介しましたね…!
その流れで月額プランに入会するとなんと最大32,780円もお得に

BasisPointを気に入って、週2~3回以上使うかも…!と思う方はぜひご検討ください。
もちろん月額プランに入会しなくてもOK。BasisPointはドロップイン(都度利用)ができるコワーキングスペースなので、無料体験後はいつでもお気軽にBasisPointをご利用くださいね!

BasisPointの月額プランが気になる方はこちらから!

店舗情報

アクセス
全店最寄り駅より3分圏内
営業時間
~22:00
時間利用料金
最初の30分:330円 以降15分ごと260円
パック利用
3,300円/1日使い放題

BasisPointを詳しく見る


いいオフィス 下北沢店

おすすめポイント① 下北沢駅徒歩4分!クリエイターが集う創作拠点

小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩4分。ここは単なるワークスペースではなく、音楽スタジオやイベントスペースとしても機能するクリエイターの秘密基地です。常駐するスタッフもクリエイターなので、仕事の合間に会話が弾むことも。新しいアイデアやインスピレーションを求めるテレワーカーにぴったりの環境です。

おすすめポイント② Web会議の救世主!完全防音の個室を完備

テレワークで最も気を遣うのがWeb会議や電話の音漏れですが、ここではその心配は一切不要です。音楽スタジオのノウハウを活かした完全防音の個室が複数用意されており、周りを気にせず会議やオンライン商談に集中できます。もちろん、静かな環境で黙々と作業したい時にも最適。音の問題を完璧に解決してくれる、心強い味方です。

おすすめポイント③ 快適なテレワークを支える充実の設備

長時間の作業でも快適に過ごせるよう、設備も充実しています。無料で利用できるレンタルモニターや各種文房具はもちろん、一息つきたい時に嬉しいフリードリンクも完備。開放的なラウンジスペースもあり、集中する時間とリラックスする時間をうまく切り替えながら、効率的に仕事を進めることができます。

店舗情報

アクセス
下北沢駅 徒歩3分
営業時間
8:00〜22:00 / 24h(会員のみ) (受付時間 10:00~19:00)
定休日
祝日 / (会員さんは365日)
時間利用料金
660円 / 1時間
パック利用
3.300円 /1日使い放題

この店舗を詳しく見る


CASE Shinjuku

おすすめポイント①予約なしで即利用可能!

Case Shinjyukuは、高田馬場駅から徒歩1分。ケンタッキーの上のビル4Fにあるコワーキング&シェアオフィス。詳しい行き方はHPに動画がアップされています!

そして、店内は全スペースでお座敷スタイルなので、入口でまず靴を脱いでください!
お家にいるようなリラックス感があります。

ドロップインは、会員登録不要・予約なしで即利用可能なんです。
毎回、利用時に受付で名前・日付・入店時間をで記入すればOKなのでとっても楽チンです!

店内は、かなり広いので、自然と周りと距離感を保てます。受付から左は会員様専用になるので右側のスペースを自由に使いましょう。

おすすめポイント②豊富な貸出備品!

写真で紹介できないのが残念ですが、貸出備品が豊富で何よりモニターが10台(おすすめポイント①の写真➁少し写ってます)もあるんです!こんなにモニター台数を持っているコワーキングスペースはほとんどないですし、店舗に事前確認しなくても安心ですね。

他には、各種文具・サーフェス・MAC電源もありました!
近隣に飲食店がたくさんあるので、飲食を持ち込みしてもOKです。

そして何よりZoomをするにあたって最重要なWi-Fi速度は、測らせていただいたところ280Mbpsもあり、かなり快適だったので、途中で切れる心配もないかと思います。

おすすめポイント③さまざまな年齢層の方と繋がるチャンス

利用されている方は、30~40代の方が中心ですが、写真のスペースで大学生の少数グループでディスカッションしている光景も見られたので、さまざまな年齢層の方がいらしている印象でした。

主に個人事業主・IT系・出版・ライティング・記者・イラストレーターの方が多いそうです。

スタッフさんとお客さんの距離が近く、困ったことがあれば何でも相談できるような環境で、店内は比較的ワイワイしていました。

月額会員さんとの交流会で、お客さん同士でランチや飲み会、夏祭り忘年会クリスマス会等で横のつながりも増やせるので、お仕事に繋がることも多いそうです。

コワーキングとは別に、24時間利用できるシェアオフィスもあるそうなので別の機会でご紹介しますね!

店舗情報

アクセス
JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線「高田馬場」駅 徒歩1分
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日 / 祝日
時間利用料金
500円 /1時間
パック利用
2,000円 / 1日

この店舗を詳しく見る


TUNNEL TOKYO

おすすめポイント①高さ3メートルの大型LEDサイネージ

TUNNEL TOKYOは、住友不動産大崎ガーデンタワー9Fにあるセガサミーが運営するコワーキングスペース。

大崎駅から徒歩10分。駅から少し離れていますが、4分間隔で大崎駅・大井町駅駅・品川駅から無料シャトルバスが運行しています。
バス停がわかりにくいので、時間に余裕を持ってバス停に行ってくださいね!

ご利用の際は、事前会員登録をしていただき、ビル1F奥のチェックイン機で入館証を発券してからセキュリティゲートを通過後に9Fへ。

受付を済ませたら利用開始です♪

日本最大級の広さを誇る同施設は、コワーキングスペースの他に24時間利用のシェアオフィス、会議室を完備。
その他に、専用のコンビニや喫煙所もあります。

オープンラウンジにある幅20メートル・高さ3メートルの大型LEDサイネージは入口から一番に目を奪われます。様々な映像コンテンツを発信、イベントやセミナーでのスクリーンとしても活用されています。

広々とした席は会員メンバーやドロップイン利用のお客様に人気です!

おすすめポイント②セガサミーの社員食堂が利用できます

こちらは、セガサミーの社員食堂。なんとコワーキング利用者も使用できます。
手ごろな価格で栄養バランスの取れたランチをいただけるのはありがたいですよね!

肝心のZoomができるスペースは、こちらの社員食堂とおすすめ写真①のオープンラウンジです!

スペース内には、BOX席も完備されており複数人でミーティングされている姿も見受けられました。オープンラウンジも社員食堂も、比較的にぎやかな空間なので、静かに作業されたい方は、会員専用ラウンジや固定の個人オープンスペースや、ちょっとした作業や電話時に使えるスペースのご利用を検討してみてもいいかも♪

会員専用ラウンジの窓から見える景色は絶景です!

おすすめポイント③少人数利用におすすめな小会議室

こちらは、小会議室なので1名~少人数でご利用するのがオススメです!
他にもピンクやオレンジなどのカラフルな個室がとてもおしゃれでした。

集中して作業したい方や、聞かれたくない内容があるときは、思い切って会議室を借りてみてくださいね。

店舗情報

アクセス
JR線・りんかい線 「大崎」駅 南口 徒歩6分。大崎駅、大井町駅、品川駅から平日のみ無料シャトルバスあり
営業時間
ドロップイン:平日9:00~20:45 / 月額会員:メンバーエリアは平日休日24時間利用可能(オープンエリアは平日9:00~20:45)
定休日
年末年以外は営業で24時間利用可能
時間利用料金
なし
パック利用
3,000円 / 1日使い放題 ※入会金必要

この店舗を詳しく見る


WAW Nihombashi

おすすめポイント① 東京駅も徒歩圏内!複数路線が使える駅直結の好アクセス

WAW 日本橋は、重要文化財に指定されている「日本橋髙島屋三井ビルディング」内にあります。JR「東京駅」からも徒歩5分という都内随一のアクセスを誇り、伝統と革新が共存する日本橋の街に相応しい、上質で洗練された空間が広がっています。歴史と品格を感じる特別な場所でのテレワークは、あなたの集中力と創造性を最大限に引き出してくれるでしょう。

おすすめポイント② 集中ブースからラウンジまで。洗練された多様な執務エリア

「まずは少しだけ使ってみたい」という方のために、1時間単位のビジター利用が可能です。「今日は特別な場所で集中したい」という日に気軽に試せるのが大きな魅力。会話やWeb会議も可能なラウンジや、静かな環境で作業に没頭できる「集中ブース」、個室の「フォンブース」など、利用時間の中で目的に合わせて最適な場所を選べます。

おすすめポイント③ 知的好奇心を刺激するライブラリーと充実のサービス

施設内には、ブックディレクターが選書した約1,000冊の本が並ぶライブラリーがあり、仕事の合間に新たな知識やインスピレーションを得ることができます。もちろん、フリードリンクや高速Wi-Fi、各種レンタル備品など、快適なテレワークを支える基本的な設備も万全。知的な刺激と快適さを両立した、ワンランク上のワークスペースです。

店舗情報

アクセス
東京メトロ銀座線・東西線/都営地下鉄浅草線「日本橋」駅より徒歩1分(直結) 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩3分 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩4分 JR線「東京」駅より徒歩9分/
営業時間
24時間
時間利用料金
880円/1時間
パック利用
3300円/1日

この店舗を詳しく見る


EXPRESS WORK-Lounge

おすすめポイント① 駅ナカでWeb会議!移動中のスキマ時間を有効活用

「次のアポまで30分、急なWeb会議が入った!」 「新幹線に乗る前に、静かな場所でオンライン商談をしたい」 そんな移動の多いビジネスパーソンに圧倒的におすすめなのが、JR東日本が運営する「EXPRESS WORK-Lounge」です。

東京駅や新宿駅など、主要駅の改札内外にあり、移動中のスキマ時間を最大限に活用できるのが最大の魅力。急なWeb会議の場所探しに奔走する必要はもうありません。 (※利用には「STATION WORK」への会員登録が必要です。)

おすすめポイント② Web会議に特化した完全個室の「フォンブース」

EXPRESS WORK-LoungeがWeb会議に最適な理由は、Web会議や通話に特化した、1人用の完全個室ブースが豊富に用意されている点です。

ブース内は防音仕様になっているため、周囲の音を気にすることなく、また情報漏洩の心配をせず、重要な会議にも安心して臨むことができます。デスク、Wi-Fi、電源がコンパクトにまとまっており、PCを開けばすぐに自分だけのオフィスが完成。15分単位で予約・利用できる手軽さも、多忙な方には嬉しいポイントです。

おすすめポイント③ 集中作業とWeb会議でエリアを使い分け

店内は、Web会議や通話を行うための個室ブースエリアと、会話を控えるオープンなラウンジ席エリアに分かれています。

会議の予定がない時は、開放的なラウンジ席でメールチェックや資料作成といった集中作業を。Web会議の時間になったら、予約しておいた個室ブースへ移動する、といったように目的別に場所を使い分けることで、メリハリのついた働き方が可能です。

駅を「移動のためだけの場所」から「仕事ができる場所」へと変えてくれる、テレワーク時代の心強い味方です!

店舗情報

アクセス
東京駅 東海道新幹線 日本橋口改札より徒歩約1分
営業時間
8:00-20:00
時間利用料金
660円/1時間

この店舗を詳しく見る


THE HUB 有楽町 EAST

おすすめポイント① 有楽町駅徒歩1分!第一印象を高める上質空間

重要なクライアントとのWeb会議では、背景に映り込む空間にもこだわりたいもの。そんな方におすすめなのが、JR有楽町駅の京橋口から徒歩1分に位置する「THE HUB 有楽町 EAST」です。

都心の一等地にふさわしい、洗練された上質なインテリアが特徴。ここから接続すれば、相手にも信頼感や安心感を与えることができるでしょう。1時間単位のドロップインも可能で、必要な時にすぐ利用できる利便性も兼ね備えています。

おすすめポイント② 用途で選べる多彩なWeb会議スペース

THE HUB 有楽町 EASTは、Web会議のための設備が非常に充実しています。

1対1のオンラインミーティングや電話には、予約可能な1人用のフォンブースが最適です。防音性に優れ、周りを気にせず集中して会話に臨むことができます。 複数人での会議や、モニターに資料を映しながらプレゼンテーションを行いたい場合には、完全個室の会議室も利用可能。あらゆるWeb会議のシーンに対応できる万全の体制が整っています。

おすすめポイント③ 「話す場所」と「静かな場所」の明確な分離

快適なWeb会議環境は、自分が話す時だけでなく、集中して作業する時間も重要です。

このスペースでは、Web会議や通話は個室ブースや会議室で行うというルールが徹底されており、オープンなラウンジ席は静かな集中作業のための空間として保たれています。 他人の話し声に気を取られることなく、また自分が話す時も周囲に気兼ねする必要がありません。高品質なドリンクバーも楽しみながら、メリハリをつけて仕事に取り組むことができます。

店舗情報

アクセス
銀座線「京橋駅」(3番出口)2分 有楽町線「銀座一丁目」(6番出口)3分 都営浅草線「宝町」5分 山手線他「有楽町」(京橋口)6分 山手線他「東京」(八重洲中央口)9分
営業時間
平日10:00~18:30
定休日
土日祝
時間利用料金
220円/30分(従量課金)

この店舗を詳しく見る

まとめ

店内のオープンスペースで気軽にZoomできるコワーキングスペースをご紹介しました。行ってみたい店舗はみつかりましたか?ご自宅でのテレワークに行き詰まってしまったとき・・・家庭用のWi-Fiでは途切れてしまう心配があるとき・・そんなときに駆け込めて頼りになる自分だけのお気に入りコワーキングスペースを見つけてくださいね!
まだコワーキングスペース未経験な方はまず無料体験して、雰囲気を知るのもおすすめです!

FacebookVFA XVFA
路線から探す