都内の働く場所まとめ
コワーキングスペース
まとめ
国立市の働く場所まとめ
出典:くにたち地域コラボ | あなたの「まち活」応援します!
くにたち地域コラボ会員同士の交流をもっと増やしたい、地域内で様々な人々が出会える空間を提供したい。その思いから2012年9月にコワーキングスペース プラムジャムの運用を始めました。 プラムジャムの由来は国立市の花が梅であり、当施設から近い谷保天満宮に有名な梅林もある事から「プラム」という名がつきました。 ジャムはジャムセッション(即興演奏)という言葉がありますが、お互いがその場で出会い新たな活動や更なる展開へと繋がって欲しいとの願いが込められています。
基本情報
- アクセス
- JR南武線「谷保駅」北口 徒歩5分
- 営業時間
- 月曜13:00~16:00 火・木・金曜13:00~17:00
- 定休日
- 水/土日祝
料金プラン
- 都度利用(ドロップイン)
- 時間利用:100円/1時間
出典:多摩地域の共創型コワーキングコミュニティ(国立)- SEEDPLACE(シードプレイス)
多摩に特化したコワーキングスペースです。
都会の喧騒から離れ、“多摩らしさ”を意識した居心地の良い雰囲気作り、地域とのつながりが感じられます。
基本情報
- アクセス
- JR中央線「国立駅」南口 徒歩3分
- 営業時間
- 10:00〜17:30
- 定休日
- 土日祝
料金プラン
- 都度利用(ドロップイン)
- 時間利用:300円/1時間
1日利用:2000円 / 1日 - 月額利用
- 3000円~/ 1ヶ月
出典:CESAくにたち
起業支援センター「SOHOプラザ ハニカム」(国立市東1-4-6 国立商協ビル2F)を拠点に、シェアオフィスの提供からセミナー・相談会・交流会の開催まで、民・産・学・官の連携による多角的かつ実践的な支援に取り組んでいます。
CESA(セッサ)とは、Community Entrepreneur Supporters Association 「地域等のコミュニティの起業家・創業者を支援する組織」の略称であるとともに、日本語の「切磋琢磨する」という意味が込められています。
基本情報
- アクセス
- JR中央線「国立駅」南口
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 土日
料金プラン
- 月額利用
- 19,000円/月
エリアから探す
路線から探す
- JR山手線
- JR中央線
- JR東海道線
- JR上野東京ライン
- JR常磐線
- JR横須賀線
- JR京葉線
- JR京浜東北・根岸線
- JR総武線
- JR東海道本線
- JR埼京線
- 湘南新宿ライン
- 東武東上線
- 東武伊勢崎線
- 西武池袋線
- 京浜急行本線
- 東急大井町線
- 東急池上線
- 京王線・京王新線
- 京王井の頭線
- 東急目黒線
- 東急東横線
- 小田急線・小田原線
- 東急田園都市線
- 田園都市線
- りんかい線
- ゆりかもめ
- 東京メトロ副都心線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ千代田線
- 東京メトロ半蔵門線
- 東京メトロ南北線
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ銀座線
- 都営浅草線
- 都営三田線
- 都営大江戸線
- 都営新宿線
- 西武多摩川線
- 南武線
- JR横浜線
- JR青梅線
- 京成押上線
- HOME
- 2020年 都内で働く場所まとめ
- 国立市