【2025年】ドロップインできる千代田区のコワーキング14選
千代田区周辺でコワーキングスペースをお探しの方必見!
ドロップインできるコワーキングスペースをまとめました。
千代田区といえば、日本最大のビジネスエリアであり、都内でも事業所数が多いエリアです。
会社の近くにいつでも気軽に利用できるコワーキングスペースがあると便利ですよね。
ぜひこの記事を参考に、ベストなコワーキングを見つけてくださいね!
※最新の情報は各施設の公式サイトやSNSもご確認ください。BasisPoint以外の施設の問い合わせにつきましては、運営会社が異なるため、各施設にお問い合わせをお願いいたします。



▼ 今回ご紹介するコワーキングスペースの場所はこちら!
本記事では、ドロップイン可能なコワーキングスペースを紹介しています。
ドロップインとは、月額契約などの必要がなく、単発でスペースを利用できるタイプのプランのことです。
短時間利用したいときや、ちょっとした作業やWeb会議の間だけ利用したいときなどに、ドロップインできるコワーキングスペースは非常に便利です。
また、スペースによっては会話NGなどルールが定められていることがありますので、用途に合ったスペースかを確認してから利用すると良いでしょう!

Web会議にもおすすめの千代田区のコワーキングスペース11選
今回は千代田区内の「ドロップインOKのコワーキングスペース」をご紹介します!
もちろん「Web会議ができるか」という視点でも調査してきました。
神保町・御茶ノ水エリアのコワーキングスペース
BasisPoint 神保町店


おすすめポイント① 神保町駅から徒歩1分のラグジュアリー空間


BasisPoint 神保町店は、神保町駅より徒歩1分!
神保町駅の地下鉄 (半蔵門線、都営新宿線、都営三田線) A5出口を出て左方面に徒歩1分。
メロンパン屋さんが1Fに入ったビルの6Fにあります。高級感のある落ち着いた雰囲気で、作業に集中できる空間です。フリードリンクバーも付いています♪
料金体系は30分300円スタート、以降は15分ごとに220円です。
会議の時間だけ、資料を作るときだけ、などの短時間のスポット利用ができるのは便利ですね!
また、3時間半以上の利用で1日最大料金の2,860円に切り替わるので、時間を気にせず作業できます。
途中退室や、飲食物の持ち込みもOK。神保町の美味しいご飯屋さん巡りを楽しむのも一興です♪
おすすめポイント② 全エリア会話OK! 目線が気になる方にはBOX席も。


BasisPointは全店舗・全エリア会話OK。
オープン席でもイヤホンの着用をすればWeb会議OKなので、急な会議やちょっと話したいときにも安心です。
またオープン席のほか、BOX席・会議室が併設されており、それぞれ1つモニターが設置されています!
BOX席は半個室ですが、出入り口にカーテンが設置してあり、周りの目線を気にせずに作業ができますよ♪
コワーキング料金不要で1室を1,980円/1時間でご利用していただくことができるので、最大人数の4名様でご利用いただければり1人あたり495円/1時間とかなりお安く利用できます。
▶BasisPoint BOX席のご予約はこちらから
おすすめポイント③ 広々とした会議室で対面打ち合わせに便利


BasisPoint 神保町店には広々とした会議室が併設されています。
完全個室なので、音漏れや周囲を気にせず作業していただけます!
こちらでのWeb会議はイヤホンをしなくて良いので、ハイブリッド会議にもおすすめです。
落ち着いた照明とシックな雰囲気が、集中力を高めてくれそうですよね♪
大型モニターやホワイトボードも完備されており、ミーティングやワークショップ、セミナー、イベントなどさまざまな用途でご利用いただけます!
▶BasisPoint 会議室のご予約はこちらから
おすすめポイント④オープン席などのお席の予約も可能です!


会議室や個室などの予約ができる施設は多いですが、オープン席などが予約できる店舗は実はあまりないんです。
そんななか、BasisPointはオープン席や商談にぴったりなソファ席などの予約ができます。前もって席を確保できると、スケジュールに合わせて利用しやすいですね♪
▶BasisPoint 神保町店 オープン席のご予約はこちら
▶BasisPoint 神保町店 ソファ席のご予約はこちら
そんなBasisPoint 神保町店では、コワーキングスペースの1日無料お試しキャンペーンを実施中です!
まだBasisPointを利用したことがない方は、ぜひ立ち寄ってみてください♪
▶BasisPoint 神保町店の無料キャンペーンはこちらから




店舗情報
- アクセス
- 地下鉄 (半蔵門線、都営新宿線、都営三田線) 神保町駅 A5出口より徒歩1分
- 営業時間
- 平日 8:00~22:00 土日祝 10:00~22:00
- 定休日
- 年末年始
- 時間利用料金
- 300円/30分
- パック利用
- 2,860円/1日
Work Lounge WACRÉ (ワクレ)


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 充実した設備で、創意工夫が詰まった空間


「和をもって、創る」という意味をもつWACRÉ (ワクレ)は、その名の通り、やわらかさや落ち着きのあるコワーキングスペース。神保町・水道橋から徒歩5分に位置し、「癒し」と「集中」を叶えるための創意工夫が詰まった空間です。
充実したフリードリンクを初め、充電ケーブルや文具及びプリンターを無料でご利用いただけます。
店内には大型のアクアリウムや観葉植物、数々の講読誌があり、お仕事だけでなくカフェや休憩スペースとしての利用にも。
家具・備品・設備の一つ一つのこだわりを感じることができますよ。
おすすめポイント② セルフチェックインによる完全非対面! 即使用OK!


WACRÉの会員登録は公式LINEで事前に登録を済ませておくだけでセルフチェックインができる!
全てLINEで完結するシステムで、セルフチェックインしてクレジットカード決済をしておけば完全非対面で受付をスルーすることができます!
多くのコワーキングスペースでは初回は会員登録などの手続きに時間が取られてしまうので、「ドロップインですぐに使えると思ってきたのに使えない!」 なんてことも。
WACRÉでは事前決済を済ませておけるので、すぐに使用できるのは嬉しいポイントですよね。
店舗情報
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町駅」 A2番出⼝から⽔道橋⽅⾯(後楽園⽅⾯)へ徒歩5分
- 営業時間
- 7:00-22:00
- 定休日
- 無
- 時間利用料金
- 710円/ 1時間 (最初の30分330円 / 15分追加毎190円)
- パック利用
- 2,420円/ 1日
CO-WORKINGSPACE EXPRESSION


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① みどりに囲まれた、心地よい空間


CO-WORKINGSPACE EXPRESSIONは、神保町駅から徒歩2分。好アクセスでありながら都会の喧騒を忘れられる緑に囲まれたスペースが魅力です。
フリードリンクやオフィスコンビニがあるので、長時間作業のお供がほしいときにも◎
作業の合間にほっと一息できると、より効率よく働けますよね。
このスペースは19時以降ジャズクラブに変貌!
コワーキングスペースとしての利用も19時までとなりますが、お仕事のあとにゆったりジャズを楽しんでも良いかもしれませんね。
おすすめポイント② 充実した設備で快適作業!


各デスクにモニターの設置や4Kプロジェクター、複合機など設備が充実しており、作業の幅が広がります!
オープンスペースだけでなく、個室や会議室も併設されており、集中作業や複数人でのお打ち合わせなどさまざまな用途で利用することができます。
ドロップインだけでなく月額プランの用意もあるので、この施設が気に入ったら月額の検討もあり◎
月額プランには学割があり、学生の方はかなりリーズナブルに利用することができておすすめです。
店舗情報
- アクセス
- 都営地下鉄 新宿線、都営地下鉄 三田線、東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」徒歩2分 JR東日本 中央・総武線、都営地下鉄 三田線「水道橋駅」徒歩7分 都営地下鉄 新宿線、東京メトロ 東西線 半蔵門線「九段下駅」徒歩6分
- 営業時間
- 月火木金 / 8:00 - 19:00 水土 / 8:00 - 20:00
- 定休日
- 日曜日/祝日
- 時間利用料金
- 660円/1時間(以降1時間につき330円)
- パック利用
- 3,300円/1日
東京駅・有楽町・日比谷エリアのコワーキングスペース
point 0 marunouchi


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 東京駅の地下直結!


point 0 marunouchiは二重橋駅から徒歩1分、東京駅地下から直結して徒歩3分で行ける駅近のコワーキングスペースです!
駅からそのまま行けるので雨にも濡れずに行けるのは嬉しいポイントですね♪
周辺には、コンビニがありちょっとお菓子やランチがほしいときにも嬉しい◎
おすすめポイント② 計算され尽くした空間


point 0 marunouchiは「未来のオフィス空間」を実現していくため多様なニーズに応える設計がされているコワーキングスペース。
オープンスペースや会議室のほか仮眠ブースやシャワールームまで設置されています。
このスペースはさまざまな実証事件の場としても利用されており、利用者は新しいソリューションを試すことができるんです。
新しいものが好き、最新の技術に触れていたいという方にかなりおすすめのスペースです。
店舗情報
- アクセス
- 東京駅地下直結徒歩3分・二重橋駅徒歩1分・大手町駅徒歩10分
- 営業時間
- 24時間利用可能
- 時間利用料金
- 275円 / 15分
- パック利用
- 8800円 / 1日使い放題
SENQ霞が関


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 広々とした空間設計と、落ち着いた雰囲気。


SENQ霞が関は、虎ノ門駅から1分。
広々としたワンフロアなので、他の利用者と快適な距離感を保ちながら作業ができます。
このスペースはドロップイン利用でも入会金が必要なので注意が必要です。
ですが、一度会員登録してしまえば複数の店舗が利用できるので、さまざまな拠点を利用したい方は入会しても損ではないでしょう。
日比谷公園も徒歩圏内なので、リフレッシュしたい時にふらっと立ち寄ることができるのも嬉しいポイント。コワーキングの中にもカフェコーナーがあり、ちょっと休憩したいときにもおすすめです。
おすすめポイント② 複数人での作業や打ち合わせにも最適


コワーキングスペース内は会話や打ち合わせをしてOK。スペース内にちょっとした打ち合わせや複数人での作業にぴったりなBOX席が配置されています。
コワーキングによっては会話NGのところや、静かすぎて声を出すのがはばかられるところもありますが、こちらのスペースではそのような心配はありません。
また、会議室が併設されているので商談にもぴったりです!
店舗情報
- アクセス
- 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 7番出口 徒歩1分、東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ケ関」駅 A12番出口 徒歩3分
- 営業時間
- 平日9:00~22:00
- 時間利用料金
- 550円 / 1時間
THE HUB 有楽町 EAST


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 解放感ある理想のワークスペース


THE HUB 有楽町 EASTは、有楽町駅の京橋口から徒歩6分の好アクセス。
ぬくもりを感じられる洗練された内装が特徴です。
パーテーションで区切られた席にはモニターが設置されていて便利!
大テーブルやカフェのような向かい合わせの席など、用途に合わせて選べるさまざまな席があります。
集中したいときには、パーテーションありの席でモニターを繋いで作業、複数人で作業したいときには大テーブルに移動、など好きな場所で好きなはたらき方ができるのは嬉しいですね。
おすすめポイント② ちょっとした打ち合わせにはブース席がおすすめ!月額プランもあり◎


スペース内には、ちょっとした打ち合わせにぴったりなMTG-BOXが設置されています。
こちらにはモニターが付いているので、画面を見ながらの作業や打ち合わせにもおすすめです。
また月額プランでは、選択するプランによりますが、全国のTHE HUBの店舗が使えたり、オープンスペースのほかサイレントエリアや個室ブースも利用することができます。
メインオフィスやサブオフィス、出張時のオフィスなどさまざまな用途で使うことができますね!
店舗情報
- アクセス
- 銀座線「京橋駅」(3番出口)2分 有楽町線「銀座一丁目」(6番出口)3分 都営浅草線「宝町」5分 山手線他「有楽町」(京橋口)6分 山手線他「東京」(八重洲中央口)9分
- 営業時間
- 平日10:00~18:30
- 定休日
- 土日祝
- 時間利用料金
- 220円/30分(従量課金)
秋葉原・神田エリアのコワーキングスペース
BIZcomfort Connect-Lounge神田


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 神田駅徒歩2分の好アクセス!さまざまなエリアがある大型コワーキング


BIZcomfort Connect-Lounge神田は、神田駅徒歩2分の駅近で多機能的なコワーキングスペースです。
ドロップインは平日9:00-18:00のご利用が可能です。
食事やWeb会議ができるカフェブース、勉強・自習に最適で静かに過ごせるサイレントブースなど用途に合わせて選べる豊富なエリアがあります。
コンシェルジュ受付があるので、初めての利用時に使い方の説明をしてもらえるので安心ですね。
おすすめポイント② 用途に合わせた豊富なスペース


先ほどもさまざまなエリアがあると紹介しましたが、その詳細について見ていきましょう!
このスペースはビルの7階、8階の2フロアのかなり大型のコワーキングスペースです。
カフェブースにはカウンター席や大テーブルのある広々とした空間。カフェのように雑音があるほうが働きやすいという方におすすめです。
集中できるワークブースは全席パーテーションで区切られており、周りの目を気にせず作業することができます。
ちょっとした打ち合わせにぴったりなレセプションブースや、クライアントとの商談に向いている会議室などさまざまなエリアが用意されています。
利用者それぞれの使い方に合わせてエリアを選ぶことができ、痒い所に手が届く設計の完璧なコワーキングです。
店舗情報
- アクセス
- JR各線「神田駅」北口徒歩2 分 東京メトロ銀座線「神田駅」4番出口徒歩2 分 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A1出口徒歩3 分
- 営業時間
- 24時間 365日 / ドロップイン<平日>9:00-18:00
- 定休日
- 無
- 時間利用料金
- 550円~ / 1時間
- パック利用
- 2,200円~ / 1日
1/3rd Life秋葉原


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 路面店で開放的!テラス席もあり!


1/3rd Life秋葉原は、秋葉原駅から徒歩7分、末広町駅からわずか2分の好立地。
ガラスの開放的な入口を抜けると、コンパクトながら働きやすいスペースが現れます。
カフェのようなテーブル席から大テーブル、モニター付きの一人用ブースなどさまざまな席があります。また、テラス席があり、晴れの日は外で働いても良いかもしれませんね。
特に嬉しいのがフォンブースが無料で使えるということ。
ちょっとしたWeb会議やお電話の際に安心です。
セルフ式のバーカウンターがあり、フリードリンクやスナックを楽しむことができますよ。
おすすめポイント② コワーキングを利用するとジムも利用可能!


仕事中にちょこっとお散歩してリフレッシュなんてときもありますよね。
こちらのコワーキングでは、コワーキング利用をすればフィットネスジムも利用可能なんです。
お仕事中のリフレッシュにも、業務後にがっつり運動にもピッタリ。
コワーキング+ジムが一緒に使えるのはおそらくここだけ!
トレーニングやフィットネスが好きな方はぜひ使ってみて!
店舗情報
- アクセス
- 秋葉原駅 末広町駅より 徒歩7分
- 営業時間
- 11:00-20:00
- 定休日
- 無
- 時間利用料金
- 800円/h
- パック利用
- 3,300円/day
GrinSpace


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 十人十色の使い方が可能


GrinSpaceは、御茶ノ水駅から徒歩5分。
芝生をイメージしたグリーンのスペースが特徴です。都会にいながら自然を感じられる空間では、お仕事中のリフレッシュにも最適です。
もちろん作業に最適なエリアも充実しており、追加料金なしで使える個室ブースは集中したいときにぴったり。
このブースは予約者が優先のため、絶対にはずせないときは予約がおすすめです。
そのほかにも、おひとり作業におすすめのカフェエリアやソファのあるラウンジエリアなどさまざまなエリアがあります。
会議室も併設されているので、打ち合わせをしたいときにも◎
お仕事に必要なスペースがすべてそろっているコワーキングスペースです!
店舗情報
- アクセス
- 秋葉原駅 徒歩7分 御茶ノ水駅 5分
- 営業時間
- 平日10:00〜18:00 / 土日祝10:00〜18:00
- 時間利用料金
- 550円~ / 1時間
- パック利用
- 2,200円 / 1日
飯田橋・市ヶ谷・九段下エリアのコワーキングスペース
Co-Creation Space Ma


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 美術大学の中にあるスペース


Co-Creation Space Maは、武蔵野美術大学内にある一般利用可能なコワーキングスペース。
大学の中にあるのでとても広々とした空間です。
美大の中のスペースなだけあり、椅子や机ひとつひとつがとてもおしゃれで洗練されていて、クリエイティビティを刺激してくれること間違いなし♪
一般の方でもドロップイン利用することができますが、月額利用の場合は審査が必要となります。
ドロップインの場合も事前に予約が必須となるので詳しくは公式HPをご確認くださいね。
おすすめポイント② クリエイター同士の交流が可能


様々な領域のクリエイターに合わせた環境を整備されており、学生同士と社会を繋ぐ重要な役割として、利用者同士の共創の実現をゴールとしています。
コーディネーターによるプロジェクトや起業・創業の支援や、交流イベントも盛んにおこなれているそうなので、クリエイター同士で新たなプロジェクトを生み出すことができるかもしれませんね!
店舗情報
- アクセス
- JR中央総武線「市ケ谷」駅より徒歩3分 / 東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口より徒歩3分
- 営業時間
- 月~土 10:00~22:00
- 定休日
- 日曜 / 祝日
- 時間利用料金
- 800円 / 1時間
- パック利用
- 2,400円 / 1日使い放題
TOKI CAFE 神楽坂(トキカフェ)


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① こだわり抜いたドリンクの数々が無料!


TOKI CAFE(トキカフェ)は、飯田橋駅から徒歩3分。時間を楽しむ至高のカフェというコンセプトのコワーキングスペースです。
ただのドリンクバーではなく、ドリンクメニューには味にこだわっていおり種類も豊富です。基本的にはコワーキング利用者は無料で飲み放題です。
特にこだわりの高級豆「トアルコトラジャ豆」を使用した美味しいコーヒーやホットミルクは、別途1杯100円で飲めます!
おすすめポイント② マッサージチェアなどの設備が充実!


TOKI CAFEは1階と2階で分かれており、1階はオシャレで開放的なオープンカフェスペースで、会話や食事ができ、打ち合わせやWeb会議に最適なスペースです。
2階はシックで落ち着いた空間で、静かに作業したい人や、休憩、仮眠をとりたい方向けのスペースになります。
さらに、マッサージチェアまであり、ゆっくり休めること間違いなしです♪
ちなみに、平日限定でモーニングセットが無料(AM9:00-AM11:00)になっているのでぜひ♪
店舗情報
- アクセス
- 東京メトロ「飯田橋」駅 徒歩3分
- 営業時間
- 9:00〜22:30
- 時間利用料金
- 平日:390円〜 / 30分・土日祝:490円~ / 30分
- パック利用
- 平日:2,490円/ 1日・土日祝:2,800円/ 1日
comolu 市ヶ谷


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 予約から入退館をスマホで完結!スムーズに利用できる!


comolu 市ヶ谷は、南北線市ヶ谷駅からエレベーター直結の好立地。雨の日でも安心ですね。
一般的なコワーキングとは異なり、オープンスペースではなく個室が複数あるスペースです。カフェのようなオープンスペースではなく、個室で集中したい方におすすめの場所です。
comoluの特徴として、予約から入退館すべてをスマホで完結できるところが挙げられます。
スマホで予約、店頭でQRをかざせばすぐに使うことができ、だれとも対面せずスムーズに入室できるのが嬉しいですね。
また、利用時間の前後30分はフリースペースを使うことができます。写真のようなパーテーションで仕切られた空間はフリースペースの一角です。
窓からは神田川が一望でき、業務前のリラックスタイムにもぴったりです。
おすすめポイント② 閉塞感の少ない個室には防音パネルがありWeb会議に最適


全ての個室にモニターが設置してあり、絶対にモニターがほしい!という方にかなりおすすめ。
最近ではちょっとした作業に使える個室やブースが増えてきましたが、こちらのスペースの個室は他のスペースと比較してもやや広々としており、閉塞感をあまり感じません。
デスク周りに防音パネルが設置されており、Web会議の際に音漏れを気にする必要もなし!
壁も通常の1.5倍の厚さだとか。
静かな空間で集中したい方にも、Web会議をたくさんしたいという方にもぴったりのスペースです。
また、こちらには会議室も併設されているので、対面での打ち合わせでも利用することができます。
店舗情報
- アクセス
- 都営新宿線、有楽町線、南北線市ヶ谷駅からは、エレベータ口直結。または6番出口から徒歩1分 JR市ヶ谷駅から徒歩3分
- 営業時間
- 平日7:30~21:00土日祝9:00~19:00
- 定休日
- 土日祝
- 時間利用料金
- 300円/15分
麹町・半蔵門・永田町エリアのコワーキングスペース
LIFULL HUB


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① おしゃれで洗練された空間


LIFULL HUBは、予約不要でふらっと立ち寄れるコワーキングスペース・シェアオフィスです。
11回のお得な回数券も販売しています。
ドロップインは平日のみ10:00-19:00ですが、16,500円〜の月額会員になると24時間いつでもスペースを利用することができます!
200㎡の広々とした空間でワークスペースは約50席、個室は5部屋あります。
ロッカー・冷蔵庫・プリンターなどの設備も充実しており、木のぬくもりを感じる空間で、集中して仕事に取り組むことができます!
おすすめポイント② 登記無料のプライベートオフィス有り


4名以上が利用でき、「登記も無料」で正式に事務所としてご利用が可能な、プライベートオフィスが併設されています。
コワーキングスペースでスモールビジネスを始めて、いつか仲間ができた時に契約を考えてみるのも良いかもしれません。夢が広がりますね!
ホットデスク シェアプランで、複数名でカードをシェアして利用することも可能です!(24時間利用可能)1枚につき4名様までご登録が可能になっています♪
店舗情報
- アクセス
- 地下鉄半蔵門線 半蔵門駅 3b出口より徒歩2分 / 地下鉄有楽町線 麹町駅 3出口より徒歩6分
- 営業時間
- ドロップイン:平日10:00〜19:00 (最終受付18:00) その他:24時間利用可能
- 定休日
- フロント定休:土日祝日/年末年始
- 時間利用料金
- 440円 / 1時間
- パック利用
- 2,200円 / 1日使い放題
いいオフィス永田町 by FullHouse


※写真は公式サイトより引用
おすすめポイント① 永田町徒歩1分!


いいオフィス永田町 by FullHouseは、永田町駅4番出口から徒歩1分のシェアオフィス&コワーキングスペースです。
広々としたワンフロアのスペースには、カフェのようなテーブル席やBOXタイプの席が並んでいます。
席同士の距離を広めにとっているので、混雑しても周りの利用者が気になるということはほとんどないでしょう。
ワークスペースとしてだけでなく、イベントスペースとしての利用もできるので、セミナーや交流会の会場としての利用もおすすめです。
店舗情報
- アクセス
- 「永田町」駅 4番出口徒歩1分
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 土日祝
- 時間利用料金
- 660円 / 1時間・1,110円/2時間・1,760円/3時間
- パック利用
- 2,200円 / 1日使い放題
急な会議や作業にも安心! コワーキングを活用しよう!
今回は、ドロップインで気軽に使えるコワーキングスペースを紹介しました。
急な会議や作業をしたいときや、移動前や打ち合わせ前の短時間利用など、ぜひコワーキングをご活用ください。
コワーキングスペースによっては、エンジニアやクリエイターなどの職業に特化したスペースもあるので、まずはドロップインで雰囲気をつかみに行くのも良いかもしれません。
あなたにぴったりのコワーキングスペースが見つかりますように!




- HOME
- 都内のコワーキングまとめ
- 特集で探す
- 【2025年】ドロップインできる千代田区のコワーキング14選