2022.09.08 集中できないときってどうする?おすすめの集中力を高める方法をご紹介します!
こんにちは!BasisPointです。
9月に入って、過ごしやすい気温になってきましたが、なんだか集中できない。
そんな時ってありますよね。
季節の変わり目は気温差などで体調を崩したり、集中力が落ちたりするものです…。
とはいえ集中できないからと言ってお仕事をさぼることはできませんし、何とかやる気を出して集中するしかないのです。
みなさんは集中できないとき、どのように切り替えていますか?
私はコーヒーを淹れています。コーヒーを飲むというより、淹れることによって気分転換もでき、気持ちを切り替えて集中することができるのです。
切り替えの方法は人それぞれですが、今回はおすすめの集中力を持続させる方法をご紹介します。
集中力が途切れるのはなぜか?
まず大前提として、人は長時間集中力を保つことができないのだとか。
人が深い集中力を保つことができるのは15分間程度と言われています。
これには人体のリズムが関わっているのだそうです。
15分・45分・90分のリズムが備わっています。
日常でも、テレビ番組などは15分毎にCMが入り、ドラマなどはCMの時間を抜けば45分程度ですよね。
学生の頃を思い浮かべてみると、小学校の授業は45分、大学などの授業は90分でしたね。
世の中は人間が集中しやすいリズムでできているのですね…。
さて、これが大人になって仕事をしていると、このリズムに則らない働き方になりますよね。
もちろん集中力を維持できる時間は人それぞれですが、15・45・90のリズムに合わせて休憩を取るなどすれば、いつもより集中力が続くかもしれません。
集中力を高めるおすすめの方法
集中力を高める方法は人それぞれですが、おすすめの方法をご紹介します。
あなたにぴったりの方法が見つかるかもしれません!
- 集中できる環境を作る
スマホやゲーム機が目の前にあったり、机の上が散らかっていたりすると、気になって集中が削がれてしまいます。
仕事に関係のない趣味や遊びのものは目に見えないところにしまいましょう!
人それぞれですが、生活音や雑音が気になることもあるかと思いますので、静かな環境を用意することも大切です。 - 集中する前のルーティンを決める
スポーツ選手が得点を決めるための動作を決めているように、集中する前はこの曲を聴く、肩を回す、アーモンドを1粒食べるといったルーティンを決めると良いかもしれません。
まさに私がコーヒーを淹れることがこのルーティンですね。 - 一番取り掛かりやすいものから取り掛かる
人は、どれだけめんどくさいと思うことでも取り掛かってしまえば意外と集中して取り組めたり、面白くなって夢中になったりします。だからこそ、まずは難易度の低いものから取り掛かってみるのもひとつの手かもしれません。 - 場所を変える
いっそのこと、環境を変えてみましょう!
在宅に飽きたらカフェや図書館、コワーキングスペースなどで働いてみたら気分転換もできて手中力が上がるかも。 - 次の日の朝に回す
重たいタスクは、朝のうちにこなすのが一番です!
今やって集中できずにダラダラとやってしまうくらいなら、思い切って明日の朝に回しましょう!
(もちろんスケジュール的に問題なければですが…) - 5秒数えてから実行する
「やる気が起きないな・・・」と思うそんな時!
「1、2、3、4、5」と心の中でカウントし、5秒経ったら取り掛かってみましょう!
勢いよく始めることができるかも。
まとめ
集中力を高めるおすすめの方法をご紹介しましたが、一番のおすすめ方法は働く場所を変えることです。
自宅にはテレビやゲーム機、ベッドなど誘惑が多いです。
集中しているときはそんなことは気にせず、淡々と仕事を進めることができますが、集中力が途切れると気になって仕方がなくなるものです。
リモートワーク・テレワークができるのに家の外に出るのは面倒…と思うかもしれませんが、カフェやコワーキングなどで働くとびっくりするほど集中できたりするのです。
特にコワーキングスペースは、周りの人も集中して仕事をしているので、気が引き締まっていつもよりも仕事が捗るかもしれません。
自宅やオフィス以外の第三のはたらく場所として、ぜひBasisPointをご選択ください!
本日もBasisPointでお待ちしております!
BasisPointのXで最新情報を配信中!